宮城県と福島県を流れる阿武隈川の最新の水位情報・氾濫情報・雨量情報をライブカメラ映像とTwitter動画・画像と共にお伝えします。
併せて、ハザードマップ・道路交通情報・避難場所も掲載しますので、避難判断の参考にしてください。
目次
阿武隈川ライブカメラ映像!
阿武隈川のライブカメラは複数設置されており、以下のリンクから現在の様子を確認することができます。
※災害時はアクセスが殺到し、ページが重くなることがあります。
宮城県
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
河口観測塔(新浜水門) | ライブカメラ映像を見る |
水門下流(新浜水門) | ライブカメラ映像を見る |
亘理大橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
寺島 | ライブカメラ映像を見る |
東部道路上流 | ライブカメラ映像を見る |
下流左岸(押分排水機場) | ライブカメラ映像を見る |
阿武隈橋左岸 | ライブカメラ映像を見る |
阿武隈大堰左岸下流 | ライブカメラ映像を見る |
阿武隈大堰右岸上流 | ライブカメラ映像を見る |
四日市場樋管 | ライブカメラ映像を見る |
深川排水樋管 | ライブカメラ映像を見る |
白石川合流部 | ライブカメラ映像を見る |
西小坂 | ライブカメラ映像を見る |
東根橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
佐倉 | ライブカメラ映像を見る |
角田出張所鉄塔 | ライブカメラ映像を見る |
角田橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
小田川水門 | ライブカメラ映像を見る |
舘矢間 | ライブカメラ映像を見る |
山田 | ライブカメラ映像を見る |
川張 | ライブカメラ映像を見る |
耕野 | ライブカメラ映像を見る |
福島県
右の地図上の各地点をクリックすることでライブカメラの画像が表示されます。
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
五十沢樋門 五十沢樋管 伝樋側樋管 広瀬川管理センター 大正樋管 徳江大橋下流 東根川水門 昭和大橋下流 | ライブカメラ映像を見る |
昭和大橋上流 大正橋下流 伏黒水位観測所 フルーツバスケット館 摺上川合流 伏黒出張所 摺上川合流右岸 | ライブカメラ映像を見る |
月の輪大橋下流 月の輪大橋上流 鎌田大橋下流 鎌田大橋上流 文知摺橋下流 文知摺橋上流 渡利大橋下流 渡利大橋上流 大仏橋 福島河川国道 | ライブカメラ映像を見る |
上竹 | ライブカメラ映像を見る |
高木樋管 本宮水位観測所 安達橋上流 昭代橋上流右岸 阿武隈橋下流 阿武隈橋上流1 阿武隈橋上流2 第四阿武隈橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
富久山大橋下流右岸 逢隈橋上流左岸 釜沼樋管 阿久津水位観測所 古担樋菅 | ライブカメラ映像を見る |
須賀川水位雨量観測所 | ライブカメラ映像を見る |
阿武隈川の水位情報や氾濫情報は?
阿武隈川の水位観測所は多数あり、以下のリンクから水位を確認することができます。
宮城県
雨量観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
舘矢間 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
丸森 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
笠松 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
江尻 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
岩沼 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
荒浜 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
小山 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
川張 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
山田 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
耕野 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
大河原 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
白石 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
船岡大橋 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
関 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
萩崎 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
七ヶ宿ダム | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
白石 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
北白川 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
小日向 | 阿武隈川 | 白石川 | 水位情報を見る |
小田 | 阿武隈川 | 小田川 | 水位情報を見る |
山居 | 阿武隈川 | 雉子尾川 | 水位情報を見る |
本関場 | 阿武隈川 | 荒川 | 水位情報を見る |
新青川 | 阿武隈川 | 荒川 | 水位情報を見る |
松川橋 | 阿武隈川 | 松川 | 水位情報を見る |
内川 | 阿武隈川 | 内川 | 水位情報を見る |
四日市場 | 阿武隈川 | 五間掘川 | 水位情報を見る |
町田 | 阿武隈川 | 五間掘川 | 水位情報を見る |
下野郷 | 阿武隈川 | 五間掘川 | 水位情報を見る |
郡山 | 阿武隈川 | 斎川 | 水位情報を見る |
横倉 | 阿武隈川 | 尾袋川 | 水位情報を見る |
福島県
水位観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
黒岩 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
福島 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
瀬ノ上 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
秋庭 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
稲子沢 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
西根上堰 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
西根上堰取水 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
西根下堰 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
西根下堰取水 | 阿武隈川 | 摺上川 | 水位情報を見る |
松川町 | 阿武隈川 | 水原川 | 水位情報を見る |
八木田 | 阿武隈川 | 荒川 | 水位情報を見る |
上名倉 | 阿武隈川 | 荒川 | 水位情報を見る |
土湯 | 阿武隈川 | 荒川 | 水位情報を見る |
清水 | 阿武隈川 | 松川 | 水位情報を見る |
永井川 | 阿武隈川 | 濁川 | 水位情報を見る |
舘ノ下 | 阿武隈川 | 須川 | 水位情報を見る |
東鴉川 | 阿武隈川 | 東鴉川 | 水位情報を見る |
大森 | 阿武隈川 | 大森川 | 水位情報を見る |
天戸川 | 阿武隈川 | 天戸川 | 水位情報を見る |
水保 | 阿武隈川 | 白津川 | 水位情報を見る |
沖高 | 阿武隈川 | 八反田川 | 水位情報を見る |
御代田 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
阿久津 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
日和田 | 阿武隈川 | 藤田川 | 水位情報を見る |
富田 | 阿武隈川 | 逢瀬川 | 水位情報を見る |
赤沼 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 水位情報を見る |
成山 | 阿武隈川 | 笹原川 | 水位情報を見る |
田村 | 阿武隈川 | 谷田川 | 水位情報を見る |
白河 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
白河 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
乙姫橋 | 阿武隈川 | 谷津田川 | 水位情報を見る |
大信 | 阿武隈川 | 隈戸川 | 水位情報を見る |
中寺 | 阿武隈川 | 社川 | 水位情報を見る |
水防新田橋 | 阿武隈川 | その他 | 水位情報を見る |
須賀川 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
小作田 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
関下 | 阿武隈川 | 滑川 | 水位情報を見る |
西川(県) | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 水位情報を見る |
西川 | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 水位情報を見る |
長沼 | 阿武隈川 | 江花川 | 水位情報を見る |
二本松 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
杉田 | 阿武隈川 | 杉田川 | 水位情報を見る |
西谷 | 阿武隈川 | 口太川 | 水位情報を見る |
移川 | 阿武隈川 | 移川 | 水位情報を見る |
油井 | 阿武隈川 | 油井川 | 水位情報を見る |
中島 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 水位情報を見る |
常葉 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 水位情報を見る |
光大寺 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 水位情報を見る |
牧野 | 阿武隈川 | 牧野川 | 水位情報を見る |
伏黒 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
八幡 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
保原 | 阿武隈川 | 東根川 | 水位情報を見る |
月舘 | 阿武隈川 | 広瀬川 | 水位情報を見る |
大関 | 阿武隈川 | 広瀬川 | 水位情報を見る |
東土橋 | 阿武隈川 | 伝樋川 | 水位情報を見る |
伊達崎 | 阿武隈川 | 佐久間川 | 水位情報を見る |
万正寺 | 阿武隈川 | 産ヶ沢川 | 水位情報を見る |
森山 | 阿武隈川 | 滝川 | 水位情報を見る |
川俣 | 阿武隈川 | 広瀬川 | 水位情報を見る |
本宮 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
本宮(安達太良川) | 阿武隈川 | 安達太良川 | 水位情報を見る |
荒井 | 阿武隈川 | 五百川 | 水位情報を見る |
一ノ又橋 | 阿武隈川 | 堀川 | 水位情報を見る |
堀川橋 | 阿武隈川 | 堀川 | 水位情報を見る |
滑津 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
社川 | 阿武隈川 | 社川 | 水位情報を見る |
小金石 | 阿武隈川 | 社川 | 水位情報を見る |
石川 | 阿武隈川 | 今出川 | 水位情報を見る |
玉城橋 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 水位情報を見る |
福貴作 | 阿武隈川 | 社川 | 水位情報を見る |
三春ダム | 阿武隈川 | 大滝根川 | 水位情報を見る |
雁木田 | 阿武隈川 | 桜川 | 水位情報を見る |
阿武隈川の雨量情報は?
阿武隈川の雨量観測所は多数あり、以下のリンクから雨量を確認することができます。
宮城県
水位観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
笠松 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
大張大蔵 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
角田 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
岩沼 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
志賀 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
大河原 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
遠刈田 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
湯原 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
滑津 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
舟引 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
硯石 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
滝平 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
七ヶ宿ダム | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
白石 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
関 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
塩倉 | 阿武隈川 | 白石川 | 雨量情報を見る |
大内 | 阿武隈川 | 雉子尾川 | 雨量情報を見る |
内川 | 阿武隈川 | 内川 | 雨量情報を見る |
稲子 | 阿武隈川 | 摺上川 | 雨量情報を見る |
倉石岳 | 阿武隈川 | 濁川 | 雨量情報を見る |
斉川(道路) | 阿武隈川 | 斉ヶ川 | 雨量情報を見る |
福岡蔵本 | 阿武隈川 | 川原子沢川 | 雨量情報を見る |
越河 | 阿武隈川 | 斉川 | 雨量情報を見る |
福岡深谷 | 阿武隈川 | 大太郎川 | 雨量情報を見る |
入間田 | 阿武隈川 | 五間掘川 | 雨量情報を見る |
高倉 | 阿武隈川 | 高倉川 | 雨量情報を見る |
余目 | 阿武隈川 | 五間堀川 | 雨量情報を見る |
村田 | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
岩沼(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
白石(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
蔵王(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
亘理(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
丸森(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
筆甫(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
福島県
水位観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
福島(県) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
福島(国) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
鳥川 | 阿武隈川 | 摺上川 | 雨量情報を見る |
摺上川ダム | 阿武隈川 | 摺上川 | 雨量情報を見る |
西道路(道路) | 阿武隈川 | 鎌沢 | 雨量情報を見る |
福島国道(道路) | 阿武隈川 | 浅川 | 雨量情報を見る |
水原 | 阿武隈川 | 水原川 | 雨量情報を見る |
野地 | 阿武隈川 | 荒川 | 雨量情報を見る |
土湯 | 阿武隈川 | 荒川 | 雨量情報を見る |
庭坂 | 阿武隈川 | 松川 | 雨量情報を見る |
中野(道路) | 阿武隈川 | 小川 | 雨量情報を見る |
東栗子(道路) | 阿武隈川 | 小川 | 雨量情報を見る |
二ッ小屋(道路) | 阿武隈川 | 小川 | 雨量情報を見る |
大滝(道路) | 阿武隈川 | 小川 | 雨量情報を見る |
微温湯 | 阿武隈川 | 須川 | 雨量情報を見る |
高湯 | 阿武隈川 | 須川 | 雨量情報を見る |
伏拝(道路) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
茂庭(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
福島(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
鷲倉(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
郡山(県) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
富久山(道路) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
郡山(福島) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
熱海 | 阿武隈川 | 五百川 | 雨量情報を見る |
上伊豆 | 阿武隈川 | 藤田川 | 雨量情報を見る |
多田野(県) | 阿武隈川 | 逢瀬川 | 雨量情報を見る |
多田野(国) | 阿武隈川 | 逢瀬川 | 雨量情報を見る |
高玉 | 阿武隈川 | 石筵川 | 雨量情報を見る |
田母神 | 阿武隈川 | 谷田川 | 雨量情報を見る |
田母神(道路) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
郡山(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
白河 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
隈戸 | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 雨量情報を見る |
大信 | 阿武隈川 | 隈戸川 | 雨量情報を見る |
中寺 | 阿武隈川 | 社川 | 雨量情報を見る |
旗宿 | 阿武隈川 | 社川 | 雨量情報を見る |
金山(福島) | 阿武隈川 | 社川 | 雨量情報を見る |
白河(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
須賀川(国) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
岩瀬 | 阿武隈川 | 滑川 | 雨量情報を見る |
須賀川(県) | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 雨量情報を見る |
長沼 | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 雨量情報を見る |
大栗 | 阿武隈川 | 初瀬川 | 雨量情報を見る |
長沼(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
二本松(道路) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
二本松(国) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
岳 | 阿武隈川 | 杉田川 | 雨量情報を見る |
西谷 | 阿武隈川 | 口太川 | 雨量情報を見る |
百目木 | 阿武隈川 | 口太川 | 雨量情報を見る |
二本松(県) | 阿武隈川 | 羽石川 | 雨量情報を見る |
薬師岳 | 阿武隈川 | 原瀬川 | 雨量情報を見る |
二本松(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
大滝根 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 雨量情報を見る |
常葉 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 雨量情報を見る |
片曽根 | 阿武隈川 | 大滝根川 | 雨量情報を見る |
瀬川 | 阿武隈川 | 移川 | 雨量情報を見る |
鞍掛 | 阿武隈川 | 樋渡川 | 雨量情報を見る |
下大越 | 阿武隈川 | 牧野川 | 雨量情報を見る |
船引(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
舟生 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
八幡 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
保原 | 阿武隈川 | 東根川 | 雨量情報を見る |
大石 | 阿武隈川 | 大石川 | 雨量情報を見る |
月館(県) | 阿武隈川 | 広瀬川 | 雨量情報を見る |
月舘(国) | 阿武隈川 | 広瀬川 | 雨量情報を見る |
梁川(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
南半田 | 阿武隈川 | 佐久間川 | 雨量情報を見る |
伊達崎 | 阿武隈川 | 産ヶ沢川 | 雨量情報を見る |
谷地(道路) | 阿武隈川 | 普蔵川 | 雨量情報を見る |
国見(道路) | 阿武隈川 | 牛沢川 | 雨量情報を見る |
国見(道路) | 阿武隈川 | 牛沢川 | 雨量情報を見る |
川俣(県) | 阿武隈川 | 広瀬川 | 雨量情報を見る |
山木屋 | 阿武隈川 | 口太川 | 雨量情報を見る |
本宮(道路) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
本宮 | 阿武隈川 | 安達太良川 | 雨量情報を見る |
牧之内 | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 雨量情報を見る |
真船 | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
堀川 | 阿武隈川 | 堀川 | 雨量情報を見る |
太陽の国 | 阿武隈川 | 堀川 | 雨量情報を見る |
西郷(道路) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
滑津(県) | 阿武隈川 | 阿武隈川 | 雨量情報を見る |
矢吹 | 阿武隈川 | 釈迦堂川 | 雨量情報を見る |
石川(国) | 阿武隈川 | 社川 | 雨量情報を見る |
石川(県) | 阿武隈川 | 今出川 | 雨量情報を見る |
石川(気象) | 阿武隈川 | その他 | 雨量情報を見る |
蓬田 | 阿武隈川 | 社川 | 雨量情報を見る |
三春ダム | 阿武隈川 | 大滝根川 | 雨量情報を見る |
三春 | 阿武隈川 | 桜川 | 雨量情報を見る |
水防こまちダム | 阿武隈川 | 黒森川 | 雨量情報を見る |
阿武隈川のハザードマップや避難場所は?
ハザードマップとは、日本語で「被害予測地図」と呼ばれており、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図で見られるようにしたものです。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲及び程度、さらには避難経路や避難場所等の情報も確認することができます。
ハザードマップを利用することで、災害発生時に、迅速かつ的確に避難することができ、二次災害も防ぐことができます。
災害が起こってからではなく、日頃から災害に備えて、ハザードマップを見て把握しておくことは非常に重要です。
ハザードマップポータルサイトでは、あなたの住む地域で検索し、洪水・土砂・土砂災害・津波・道路防災情報をクリックすることで確認することができます。
その他にも、災害リスク情報・道路防災情報・指定緊急避難場所等の情報も確認することができます。
阿武隈川付近の道路交通情報は?
阿武隈川付近の道路交通情報も気になりますよね。
避難するにしても通れない道路を走ろうとしてしまう可能性もあります。
トヨタでは、道路交通情報をリアルタイムに提供しているサービス(TOYOTA通れた道マップ)があります。
「TOYOTA通れた道マップ」では、トヨタのテレマティクスサービス利用の車両からプローブ情報を収集し、直近24時間以内の通行実績をリアルタイムに地図上に表示してくれます。
また、大規模な災害が発生した時は、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「Tプローブ」、交通規制情報、被災地域の航空写真等も同一画面で確認できます。
通行止になっている道路・交通規制されている道路のみならず、渋滞情報・混雑情報も確認できます。
災害に備えて、「TOYOTA通れた道マップ」はブックマークしておくと良いでしょう。
阿武隈川のTwitter動画・画像まとめ
最近では、テレビやネットニュースよりも、Twitterの方が情報が早いです。
災害が起きている、または、災害が起きそうな場所にリアルにいる人が発信しているので、当然ですね。
阿武隈川の現在の状況をまとめました。
2019年10月13日
阿武隈川氾濫
郡山駅前冠水
地下道は天井まで冠水 pic.twitter.com/gOTugXKjS7— 桜井誠を都知事に (@PS41145141919) October 12, 2019
本宮の阿武隈川近くヤバい…#福島県#本宮市#台風19号 #阿武隈川氾濫 pic.twitter.com/0wuYtxrCMQ
— マコト (HYU-GA)@MakoTube (@MakotoSampei) October 13, 2019
なんとも脆弱な国だと思う。税金の使い道が違っているとしか思えない。そうじゃないか、安倍首相よ!→ 千曲、阿武隈川で堤防決壊 阿賀野、信濃川で氾濫 14人死亡、10人以上行方不明 台風影響 - 毎日新聞 https://t.co/IAN4KTv7DQ
— 鈴木 耕 (@kou_1970) October 13, 2019
阿武隈川が氾濫 住宅多数が浸水
福島県伊達市 午前8時40分ごろの映像です。
広い範囲で浸水の被害が出ています。https://t.co/X0AKQi1cIc#nhk_video pic.twitter.com/UArWpA5AGG— NHKニュース (@nhk_news) October 13, 2019