熊本県を流れる球磨川の最新の水位情報・氾濫情報・雨量情報をライブカメラ映像とTwitter動画・画像と共にお伝えします。
併せて、ハザードマップ・道路交通情報・避難場所も掲載しますので、避難判断の参考にしてください。
目次
球磨川ライブカメラ映像!
球磨川のライブカメラは複数設置されており、以下のリンクから現在の様子を確認することができます。
※災害時はアクセスが殺到し、ページが重くなることがあります。
八代市
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
新開 | ライブカメラ映像を見る |
水辺プラザ | ライブカメラ映像を見る |
本町 | ライブカメラ映像を見る |
新前川堰下流 | ライブカメラ映像を見る |
八代事務所 | ライブカメラ映像を見る |
萩原 | ライブカメラ映像を見る |
球磨川堰下流 | ライブカメラ映像を見る |
豊原 | ライブカメラ映像を見る |
古麓町 | ライブカメラ映像を見る |
水島 | ライブカメラ映像を見る |
坂本町 横石 | ライブカメラ映像を見る |
坂本町 藤本 | ライブカメラ映像を見る |
坂本町 葉木橋 | ライブカメラ映像を見る |
坂本町 西鎌瀬 | ライブカメラ映像を見る |
坂本町 鎌瀬橋 | ライブカメラ映像を見る |
芦北町
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
箙瀬 | ライブカメラ映像を見る |
大瀬橋 | ライブカメラ映像を見る |
大瀬洞門 | ライブカメラ映像を見る |
球磨村
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
神瀬橋 | ライブカメラ映像を見る |
大野 | ライブカメラ映像を見る |
淋 | ライブカメラ映像を見る |
球磨村役場 | ライブカメラ映像を見る |
渡 | ライブカメラ映像を見る |
小川合流点 | ライブカメラ映像を見る |
小川(県) | ライブカメラ映像を見る |
人吉市
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
中神 | ライブカメラ映像を見る |
薩摩瀬 | ライブカメラ映像を見る |
人吉橋 | ライブカメラ映像を見る |
人吉 | ライブカメラ映像を見る |
胸川(県) | ライブカメラ映像を見る |
山田川(県) | ライブカメラ映像を見る |
御溝川(県) | ライブカメラ映像を見る |
川辺川合流点 | ライブカメラ映像を見る |
相良村
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
柳瀬 | ライブカメラ映像を見る |
川辺大橋(県) | ライブカメラ映像を見る |
錦町
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
一武 | ライブカメラ映像を見る |
あさぎり町
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
明廿橋 | ライブカメラ映像を見る |
免田川(県) | ライブカメラ映像を見る |
川瀬橋 | ライブカメラ映像を見る |
多良木町
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
多良木 | ライブカメラ映像を見る |
五木村
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
宮園橋(県) | ライブカメラ映像を見る |
白水団地(県) | ライブカメラ映像を見る |
横手公園(県) | ライブカメラ映像を見る |
球磨川の水位情報や氾濫情報は?
球磨川の水位観測所は多数あり、以下のリンクから水位を確認することができます。
水位観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
金剛 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
荻原 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
横石 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
大野 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
渡 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
県人吉(県) | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
人吉 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
柳瀬 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
一武 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
深田(県) | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
多良木 | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
湯山(県) | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
古屋敷(県) | 球磨川 | 球磨川 | 水位情報を見る |
四浦 | 球磨川 | 川辺川 | 水位情報を見る |
元井谷 | 球磨川 | 川辺川 | 水位情報を見る |
神屋敷 | 球磨川 | 川辺川 | 水位情報を見る |
五木宮園 | 球磨川 | 川辺川 | 水位情報を見る |
球磨川の雨量情報は?
球磨川の雨量観測所は多数あり、以下のリンクから雨量を確認することができます。
雨量観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
朝見 | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
玖珠土木 | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
天瀬(道路) | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
筌ノ口 | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
竹中 | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
中塚 | 筑後川 | 玖珠川 | 雨量情報を見る |
球磨川のハザードマップや避難場所は?
ハザードマップとは、日本語で「被害予測地図」と呼ばれており、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図で見られるようにしたものです。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲及び程度、さらには避難経路や避難場所等の情報も確認することができます。
ハザードマップを利用することで、災害発生時に、迅速かつ的確に避難することができ、二次災害も防ぐことができます。
災害が起こってからではなく、日頃から災害に備えて、ハザードマップを見て把握しておくことは非常に重要です。
ハザードマップポータルサイトでは、あなたの住む地域で検索し、洪水・土砂・土砂災害・津波・道路防災情報をクリックすることで確認することができます。
その他にも、災害リスク情報・道路防災情報・指定緊急避難場所等の情報も確認することができます。
球磨川付近の道路交通情報は?
球磨川付近の道路交通情報も気になりますよね。
避難するにしても通れない道路を走ろうとしてしまう可能性もあります。
トヨタでは、道路交通情報をリアルタイムに提供しているサービス(TOYOTA通れた道マップ)があります。
「TOYOTA通れた道マップ」では、トヨタのテレマティクスサービス利用の車両からプローブ情報を収集し、直近24時間以内の通行実績をリアルタイムに地図上に表示してくれます。
また、大規模な災害が発生した時は、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「Tプローブ」、交通規制情報、被災地域の航空写真等も同一画面で確認できます。
通行止になっている道路・交通規制されている道路のみならず、渋滞情報・混雑情報も確認できます。
災害に備えて、「TOYOTA通れた道マップ」はブックマークしておくと良いでしょう。
球磨川のTwitter動画・画像まとめ
最近では、テレビやネットニュースよりも、Twitterの方が情報が早いです。
災害が起きている、または、災害が起きそうな場所にリアルにいる人が発信しているので、当然ですね。
球磨川の現在の状況をまとめました。
2020年7月4日
検索からの拾い画だが、昨日撮影した球磨川第一橋梁がこうなるとはショック過ぎる… pic.twitter.com/D0Yi4I5jPU
— たまみょん7/29H.ガイナーレ鳥取 (@roasso13AIM36) July 3, 2020
https://twitter.com/mymeloparu/status/1279229114843402246
地元の親友が送ってくれました。
無事を祈るしか出来ないのが悔しいです。ダム緊急放流まで30分
早めの避難お願いします。#人吉市#球磨川氾濫#市房ダム放流 pic.twitter.com/UJTRJENmXU
— るなつ@猫飼い (@runaru_ny) July 3, 2020
例のCの連中が言ってた球磨川であるが、鉄橋がもげて流される程の力で暴れてるを見て、そんなことを言えるのかね?と言いたくなる今日のニュースの映像 pic.twitter.com/nliQ3mUEhN
— カラシア@芥子庵 (@s_y_karasia) July 4, 2020
午前11時半すぎに撮影した熊本県人吉市の映像では、球磨川沿いの住宅が広い範囲で水につかり、川と住宅街との境目がわからない状況になっています。
また、川にかかる橋の一部が水没し、渡れない状態になっているのもわかります。https://t.co/A176C6pD1D pic.twitter.com/JD7wMDmFTa— NHKニュース (@nhk_news) July 4, 2020
午前5時20分、人吉市水の手橋付近の球磨川の水位 pic.twitter.com/MgGaOHxlPm
— 矢上雅義 衆議院議員(熊本4区) (@masa_yagami) July 3, 2020
現在の人吉市内#球磨川#人吉#熊本#熊本大雨 pic.twitter.com/CaqBUT3mXb
— おだまり男爵 (@LUdLfzu0dRQ3EV5) July 3, 2020
熊本県八代市坂本町です!球磨川が氾濫して、こんな状況です!坂本町は、高齢者が多く住んでいます。孤立状態、避難できない人もいると思います。自衛隊の皆さん、救助をお願いします!
#熊本県#八代市#坂本町#球磨川氾濫 pic.twitter.com/wtHHAo4WZy— チハル (@5FTjngX3zui1H32) July 4, 2020
名物のひとつ、球磨川第四橋梁は氾濫により倒壊。#くま川鉄道#熊本県人吉市 pic.twitter.com/pyt5sWDbsx
— くま川鉄道 社員個人 熊本県人吉市 (@kumatetusyain1) July 4, 2020