関東地方を流れる利根川の最新の水位情報・氾濫情報・雨量情報をライブカメラ映像とTwitter動画・画像と共にお伝えします。
併せて、ハザードマップ・道路交通情報・避難場所も掲載しますので、避難判断の参考にしてください。
目次
利根川ライブカメラ映像!
利根川のライブカメラは複数設置されており、以下のリンクから現在の様子を確認することができます。
※災害時はアクセスが殺到し、ページが重くなることがあります。
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
新町樋管 | ライブカメラ映像を見る |
相野谷川排水機場 | ライブカメラ映像を見る |
布川 | ライブカメラ映像を見る |
木下 | ライブカメラ映像を見る |
須賀 | ライブカメラ映像を見る |
須賀新田 | ライブカメラ映像を見る |
金江津 | ライブカメラ映像を見る |
川端 | ライブカメラ映像を見る |
横利根 | ライブカメラ映像を見る |
小見川 | ライブカメラ映像を見る |
新宿 | ライブカメラ映像を見る |
太田新田 | ライブカメラ映像を見る |
松岸町 | ライブカメラ映像を見る |
利根川上流のライブカメラ映像!
ライブカメラ設置場所 | リンク |
---|---|
田中調節池下流 | ライブカメラ映像を見る |
三ツ堀水位監視 | ライブカメラ映像を見る |
むしろ打水位監視 | ライブカメラ映像を見る |
芽吹橋 | ライブカメラ映像を見る |
下総利根大橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
境大橋下流 | ライブカメラ映像を見る |
江戸川流頭部 | ライブカメラ映像を見る |
栗橋水衝部 | ライブカメラ映像を見る |
栗橋 | ライブカメラ映像を見る |
栗橋水位 | ライブカメラ映像を見る |
埼玉大橋下流 | ライブカメラ映像を見る |
埼玉大橋下流水位監視 | ライブカメラ映像を見る |
谷田川排水機場屋上 | ライブカメラ映像を見る |
谷田川排水機場川表側 | ライブカメラ映像を見る |
昭和橋上流水位監視 | ライブカメラ映像を見る |
川俣 | ライブカメラ映像を見る |
福川水門上流側 | ライブカメラ映像を見る |
休泊川排水門対岸 | ライブカメラ映像を見る |
古戸水位 | ライブカメラ映像を見る |
石田川合流点 | を見るライブカメラ映像 |
刀水橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
新上武大橋上流 | ライブカメラ映像を見る |
上武大橋下流 | ライブカメラ映像を見る |
八斗島水位 | ライブカメラ映像を見る |
御陣場川合流点 | ライブカメラ映像を見る |
烏川合流点 | ライブカメラ映像を見る |
五料橋 | ライブカメラ映像を見る |
利根川の水位情報や氾濫情報は?
利根川の水位観測所は多数あり、以下のリンクから水位を確認することができます。
水位観測所 | 水系名 | 河川名 | リンク |
---|---|---|---|
鹿島港湾 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
県庁裏 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
大正橋 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
月夜野橋 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
川妻給排外 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
古戸 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
芽吹橋 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
川俣 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
八斗島 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
栗橋 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
高野 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1060 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1090 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1125 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1150 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1180 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1275 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1330 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1365 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根1385 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
金江津 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
押付 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
須賀 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
新川 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
川尻 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
黒部(表) | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
太田新田 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
銚子 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
荒波 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
取手 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
布川 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
横利根 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
一之分目 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
河口端 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
河口堰上流 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
河口堰下流 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根関宿 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
北関宿 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
湯原 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
岩本 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
上福島 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
屋形原 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
奈良沢 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
小穂口 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
平弦 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
木ノ根沢 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
前橋 | 利根川 | 利根川 | 水位情報を見る |
利根川の雨量情報は?
利根川周辺の雨量は以下のリンクから水位を確認することができます。
雨量観測所 | リンク |
---|---|
境土木 | 雨量情報を見る |
鹿島港湾 | 雨量情報を見る |
波崎町 | 雨量情報を見る |
取手市消防 | 雨量情報を見る |
守谷市役所 | 雨量情報を見る |
綾戸 | 雨量情報を見る |
太田 | 雨量情報を見る |
銚子土木事務 | 雨量情報を見る |
小山川橋・道 | 雨量情報を見る |
上白井・道 | 雨量情報を見る |
利根川橋・道 | 雨量情報を見る |
栗橋 | 雨量情報を見る |
川俣 | 雨量情報を見る |
取手 | 雨量情報を見る |
藤原 | 雨量情報を見る |
湯ノ小屋 | 雨量情報を見る |
宝川 | 雨量情報を見る |
湯原 | 雨量情報を見る |
沼田 | 雨量情報を見る |
渋川 | 雨量情報を見る |
前橋 | 雨量情報を見る |
赤城山 | 雨量情報を見る |
小穂口 | 雨量情報を見る |
奈良沢 | 雨量情報を見る |
矢木沢 | 雨量情報を見る |
奈良俣 | 雨量情報を見る |
矢種 | 雨量情報を見る |
悪沢 | 雨量情報を見る |
タキガ沢 | 雨量情報を見る |
木の根沢 | 雨量情報を見る |
八斗島 | 雨量情報を見る |
利根川のハザードマップや避難場所は?
ハザードマップとは、日本語で「被害予測地図」と呼ばれており、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図で見られるようにしたものです。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲及び程度、さらには避難経路や避難場所等の情報も確認することができます。
ハザードマップを利用することで、災害発生時に、迅速かつ的確に避難することができ、二次災害も防ぐことができます。
災害が起こってからではなく、日頃から災害に備えて、ハザードマップを見て把握しておくことは非常に重要です。
ハザードマップポータルサイトでは、あなたの住む地域で検索し、洪水・土砂・土砂災害・津波・道路防災情報をクリックすることで確認することができます。
その他にも、災害リスク情報・道路防災情報・指定緊急避難場所等の情報も確認することができます。
利根川付近の道路交通情報は?
利根川付近の道路交通情報も気になりますよね。
避難するにしても通れない道路を走ろうとしてしまう可能性もあります。
トヨタでは、道路交通情報をリアルタイムに提供しているサービス(TOYOTA通れた道マップ)があります。
「TOYOTA通れた道マップ」では、トヨタのテレマティクスサービス利用の車両からプローブ情報を収集し、直近24時間以内の通行実績をリアルタイムに地図上に表示してくれます。
また、大規模な災害が発生した時は、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「Tプローブ」、交通規制情報、被災地域の航空写真等も同一画面で確認できます。
通行止になっている道路・交通規制されている道路のみならず、渋滞情報・混雑情報も確認できます。
災害に備えて、「TOYOTA通れた道マップ」はブックマークしておくと良いでしょう。
利根川のTwitter動画・画像まとめ
最近では、テレビやネットニュースよりも、Twitterの方が情報が早いです。
災害が起きている、または、災害が起きそうな場所にリアルにいる人が発信しているので、当然ですね。
利根川の現在の状況をまとめました。
2019年10月13日~14日
https://twitter.com/COKeS7nsxPGOroD/status/1183539915251802114
8時時点の利根川(利根川下流部)の水位は以下のとおりです。
順に3時、4時、5時、6時、7時、8時の水位です。
取手 6.29 6.16 6.04 5.91 5.78 5.66↓
布川 7.96 7.84 7.74 7.63 7.52 7.41↓
横利根 4.31 4.27 4.23 4.18 4.15 4.09↓(氾濫危険水位4.40)#台風19号 #利根川下流 pic.twitter.com/OmxtpujwRK— 国土交通省 利根川下流河川事務所 (@mlit_toneka) October 13, 2019
柏市布施辺り利根川氾濫してます pic.twitter.com/G8EB0Fcd3A
— トリニティ 01 (@XOumQaQsLf4FefZ) October 13, 2019
https://twitter.com/MentosPet/status/1183505363284287489
ツイッターのタイムラインを見ていたら、我が家族が、増水した利根川から避難している映像が流れてきた。pic.twitter.com/tHFms2IYkG
— 本ノ猪 (@honnoinosisi555) October 13, 2019